特定非営利活動法人先端医療推進機構
先端医療ネットワーク懇話会 第22回 運営委員会議事録 |
日時:2009年3月26日(木)18:00~ 場所:名古屋大学大幸医療センター内 先端医療バイオロボティクス学講座会議室 参加者:岩田 久、西川俊男、林依里子、林 衆治、丸野重雄、三宅養三 |
議事内容: 1、報告事項 1)前回の議事録をもとに問題点を話し合った。 2)第5期決算報告について報告された。 |
2、提案事項 1)第2回先端医療ヘルスケアセミナーについて ・会員申込みを奨励する方法を考える必要がある。 -会員特典(講師を囲んでのセミナー後の懇談会、質疑応答)を提供する。 -チラシに会員申込書を同封する。 ・告知方法を改善する必要がある。 -中日新聞に記載してもらう記事内容に、「無料」、「一般公開」などの言葉を付けてもらう。 -全新聞社へのプレスリリースを行うのも1つの案。 -名古屋大学の広報に連絡し、ホームページに掲載してもらうことも可能。 -必要があれば、小学校への設置や患者会事務局への郵送を行う。 ・情報源(どのようにヘルスケアセミナーを知ったか)を分析する。 |
以上
|
平成21年3月26日 |
議 長 先端医療ネットワーク懇話会 会長 三宅 養三 |